-
#14 マエグロパラシュート LW 最新動画とブログあり
¥399
春先の効果的なパターンが#14マエグロ。 グレイ系のハッチがあるときには、 ぜひお試しくださいませ。 ポストのカラーは、ピンク、グレイ/ピンク、グレイ そしてオレンジの4タイプご用意。 釣り場の状況や飛距離、魚のスレ具合によって、 使い分けるとよろしいでしょう。 最新動画、2025/04/21 https://www.youtube.com/watch?v=wyhtZ7i3W70 最新ブログは、 https://lasthope.jp/blog/index.php/2025/04/24/lasthope-flyfishing-diary-no141/ ぜひご覧くださいませ。
-
#10~18 ブルーダンパラシュート LW 最新釣果情報あり
¥399
定番のブルーダンパラシュートをLW、 ループウィングでタイイング。 ループウィングは見やすく、 またとてもリアル感がございますので、 よく見えて、よく釣れるパターンです。 特に春先は必携ですが、 年中OKです。 ポストのカラーはピンクとオレンジをご用意。 ホワイトもOKです。 ◎ 最新釣果情報 2025/04/20 山田名人、イワナ28cmゲット https://lasthope.jp/blog/index.php/2025/04/25/flyfishing-iwana-mazegawa-yamadameijin-5/ ◎ 詳細はこちら https://lasthope.jp/blog/index.php/2025/03/05/dryfly-originaldry-bluedun-parachute/ ◎ 釣果情報はこちら https://lasthope.jp/blog/index.php/2023/04/08/flyfishing-iwana-syokawa-mizunomeijin/
-
#10~18 アダムスクラシック LW 最新釣果情報あり
¥420
貴重品のクリーハックルを使ったアダムスをご紹介。 本来のハックルは、クリーを使っていたらしいのですが、 その昔もクリーは入手難のため、 ブラウンとグリズリーを混ぜて作っていたのが だんだんと広まっていったとの噂がございます。 当方は幸い、クリーハックルをもっておりますので、 都市伝説の噂を、現代に再現しました。 定番中の定番パターンですので、 パイロットフライとして、 真っ先にお使いください。 ポストのカラーは、 ピンク、オレンジをご用意しました。 ◎ 最新釣果情報 2025/04/19 一柳様 イワナ28cmゲット https://lasthope.jp/blog/index.php/2025/04/23/flyfishing-iwana-mazegawa-ichiyanagisama/ ◎ 詳細はこちら https://lasthope.jp/dryfly-originaldry6.html ◎ 尺イワナ情報はこちら https://lasthope.jp/dryfly-originaldry6.html
-
#11~15 ムーンシャイナー HS
¥420
ハーフムーンという特殊なピーコックを使った、 半沈みタイプのパターン。 ハーフムーンはメタリックな輝きを発生して魚を魅了します。 ハックルはクリーを使ってます。 出来の良い密造酒のように魚を酔わせることができるか、 それとも半人前で終わるのか、 ぜひ一度、お試しくださいませ。 ポストはピンクとイエロー。 フックサイズは#11~15となります。
-
#11~15 ロイヤルコーチマンHS(half sink) typeC
¥420
HS(half sink)、半沈みタイプのロイヤルコーチマンを、 クリーハックルでグレードアップ。 フライにイヤらしさが増しました。 ぜひクリーの威力をお試しください。 ポストのカラーはピンクとイエロー フックサイズは、#11~15となります。
-
#11~15 ロイヤルコーチマンHS(half sink)
¥399
半沈みパターンのロイヤルコーチマン。 ムネアカオオアリや、ビートルにも対応します。 今回のハックルはファーネス。生き物らしさが加わりました。 ポストはイエローとピンクをご用意。 ◎ 釣果情報はこちら https://ameblo.jp/lasthope-ito/entry-12182730737.html ◎ 水野名人 イワナ31.5cmゲット https://lasthope.jp/blog/index.php/2019/08/30/flyfishing-iwana-syakuiwana-syoukawa-mizunoshigekisama-2019-08-21/ ◎ 水野名人 イワナ32cmゲット https://lasthope.jp/blog/index.php/2020/06/16/flyfishing-iwana-syakuiwana-syoukawa-mizunosama/
-
#14~16 ブルーダン クラシックパターン
¥399
ウィングを立てたブルーダンも、 ベテランアングラーには馴染みのパターン。 パラシュートやCDCに負けない実力の持ち主。 使われる方が少ない今こそ、使ってみたいパターンです。 アンプカ製でお値打ち価格でご用意
-
#14~16 ブラックナット クラシックパターン
¥399
きっちりとウィングを立てたブラックナットは、 多くのベテランが使ったことでしょう。 パラシュートやCDCが全盛の今だからこそ、 使ってみると思いがけない釣果に恵まれるかも。 アンプカ製をお値打ち価格でご用意。
-
#12~18 ライトケイヒル クラシックパターン
¥399
バンチウィングのライトケイヒルは 多くのアングラーに指示されるパターン。 パラシュート全盛の今こそ、使いたいパターンですね。 アンプカ製のライトケイヒルをお値打ち価格でご用意。
-
#12~16 クイルゴードン クラシックパターン
¥399
ウィングのついたクイルゴードンは、 ライトケイヒルとともに、バンチウィングの代表作。 アンプカ製のクイルゴードンをお値打ち価格でご用意。
-
#12~16 ロイヤルコーチマン クラシックパターン
¥399
アンプカ製のクラシックパターンは、 ウィングのついたパターン。 昔からよく使われておりますが、 ロイヤルコーチマンも人気のパターンです。 お値打ち価格でご用意しました。
-
#12~16 アダムス クラシックパターン
¥399
アンプカ製のクラシックパターンは、 昔から使われているウィングのついたパターン。 アダムスはその代表作です。 こんなフライでのんびりと釣りたいですね。 お値打ち価格でご用意しました。
-
#10/12 ムネアカアント LW
¥399
大型のアント、ムネアカも夏場の必需品。 小型のアントで反応が悪いときは、 ぜひこちらをお試しください。 フックは#12ですが、ハックルはオーバーサイズ#10使用で、 浮力をアップ。
-
#10モンカゲ LW
¥440
モンカゲは、渓流が砂で埋まってくるようになってから、 いろんな場所で見る機会が増えました。 白っぽい大きなメイフライが出たときは、 ぜひこのパターンをお試しください。 ◎ 詳細はこちら https://lasthope.jp/dryfly-originaldry12.html
-
#14~18 アント LW
¥399
アントは夏場の必需品。 メイフライやカディスが夏眠に入ったら、 アントしか有効手段が見当たりませんね。
-
#11~15 ワンポイントビートル
¥399
釣れないときに使うリリーフエースのワンポイントビートル。 実力は充分で、ワンポイントだけでなく、 最後まで使うこともしばしば。 アントでダメな時にお試しください。 マメコガネに夢中になっているかも。 被さった枝の下でポツンとライズがあったら、 このフライの出番です。 ポストのカラーは、ピンク、オレンジ、イエローの3色。 フックサイズは、#11~15となります。 ◎ 実戦釣果 https://lasthope.jp/blog/index.php/2018/04/25/fly-kanturi-jeepsama-minofa/
-
#10~16 ブラックハンピーSP
¥399
従来、ハンピーに良く使われるディアヘアを、 マテリアルを変更して、 さらに浮力をアップしました。 切れやすかったハンピーのボディも、 大幅に強度アップしました。 ブラックハンピースペシャルは、尺イワナの実績の高いパターンです。 ポストは、オレンジ、ピンク、イエローの3色ご用意。 フックサイズは、#10~#16となります。
-
#12~14 サマーカディス 尺イワナ3発ゲットの動画あり
¥420
夏場にテレストリアル系に夢中になっているときは、 このフライの出番です。 カディスでもテレストリアルでも、どちらでもOKのデザインです。 ブラックは夏場の必携カラーですが、視認性が落ちるため、 フライの位置を確認しやすいようにダブルウィングを採用。 これで見失うことが少なくなりました。 ポストはピンク、オレンジ、FLイエローの3色ご用意。 状況に合わせてお使いください。 ◎ 尺イワナ3発ゲットの動画はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=ONWjzUaSm6s&t=18s
-
#9~13 オールドメモリー
¥420
かっての庄川で、ベテラン達が好んで使ったパターン。 黄色でまとめてありますので、 ハチのイメージがぴったり。 ◎ 釣果情報はこちら https://lasthope.jp/fishingdiary/fd090706syoukawa.html
-
#9~13 ブナ虫君
¥399
初夏から盛夏にかけて、 渓流でよく見る尺取り虫をデザイン。 北海道ではブナの木につく、ブナ虫のイメージです。 かぶさった枝の下でライズが出たら、 ブナ虫君の出番です。
-
#9~11 VSOP
¥440
薄暗くなった水面にぼ~っと怪しく光るこのパターン。 イブニングで大物を狙う時に使うVSOPは、 一時、このフライばかり使いましたので、 very special one pattern の名前がつきました。 ◎ 詳細情報はこちら https://lasthope.jp/dryfly-bigoneonly-2.html イブニングの尺イワナ狙いに、数々の実績がございます。 ◎ ご常連の実戦情報はこちら。 https://ameblo.jp/lasthope-ito/entry-12311791082.html
-
#9~11 BO (big one only)
¥440
BOは、イブニングで数々の大物をゲットしたパターンで、 小さいサイズのイワナやアマゴはヒットしませんので、 big one onlyの名前となりました。 特にモンカゲやクリーム系のハッチがあるときには、 圧倒的に釣れるパターンです。 イブニング用にFLイエローポストの#9サイズと、 通常使用のホワイトポストの#11サイズをご用意しております。 数々の大物を仕留めたBOを、ぜひお試しくださいませ。 ◎ 詳細情報 https://lasthope.jp/dryfly-bigoneonly-1.html ◎ 実戦情報の一部をご紹介すると、 イワナ33cm https://lasthope.jp/fishingdiary/fd100719syoukawa.html ポストはホワイトとFLイエローの2タイプ。 光量によって使い分けされるとよろしいでしょう。
-
トラウトハンター ナイロンティペット
¥1,100
トラウトハンターの定番のナイロンティペット。 品質が安定していて、とても使いやすいので、 道具屋オヤジも使ってます。
-
トラウトハンター EVOナイロンティペット
¥1,540
SOLD OUT
新技術のワックス処理によって、摩耗性と結節力がアップ。 撥水効果も向上しておりますので、 従来品よりも大幅に性能が優れております。 いいサイズのアマゴ、ヤマメ、イワナ狙いに、 ぜひお試しくださいませ。