-
#24 CDCスペント
¥440
スレたシラメに手持ちのフライを無視されたら、 このパターンの出番です。 遠投しても回転しないように、 ウィングを後ろにちょっとずらしてセッティング。 ウィングが閉じすぎないように、 貴重品のブラックヘロンでソラックス部を作ってます。 カラーはブラックとオリーブをご用意。 ぜひスレたシラメにお試しください。 ◎ 最新釣果情報はこちら https://lasthope.jp/blog/index.php/2025/02/04/flyfishing-amago-nagaragawa-3/
-
#18~20 ラストホープ トラディショナル
¥440
ラストホープはイギリスに古くから伝わる、 最後の望みの伝説的なパターンですが、 誰もその存在を知らないため、 いわゆる都市伝説に近いパターンです。 わずかな文献の表記から、現代に再現してみました。 クリーム系のハッチがあるときにぜひどうぞ。
-
#18~22 グリフィスナット
¥385
アメリカのサンワンリバーで爆釣したパターンですが、 日本でもいろんな釣り場で有効です。 ボディが太いので、ブユパターンにもOK
-
#18~22 ブラックトリック
¥385
阿寒湖で、逆光の時に大活躍したパターン。 それ以来、似たような状況で活躍してくれます。 フライの位置がわからないときは、 引っ張ってご確認くださるとよろしいでしょう。
-
#20~24 ブラックミッジ スペント
¥440
画像右が、ブラックミッジスペント 画像左は、ラストホープスペント ブラックミッジスペントは、 ミッジフライでは定番のパターン。 ハックルを巻いたパターンよりも視認性が高く、 スペントウィングを指で持ち上げて、 ちょっとだけ上に反らせてやると、 よく見えますので、ぜひお試しください。 ◎ 詳細情報 https://lasthope.jp/blog/index.php/2018/11/06/flyfishing-flytying-lasthope-blackmidge/
-
#22~24 ラストホープ スペント
¥440
画像左が、ラストホープスペント 画像右は、ブラックミッジスペント ラストホープはイギリスに古くから伝わる、 都市伝説のようなパターンで、 釣れないときに使う、最後の望み。 けれども誰もその存在を知らないため、 パターンブックをひっくり返しても出てきません。 そこで当方では、わずかな文献の表記を頼りに、 現代に再現してみました。 クリーム系のハッチがあるときに、 ぜひお試しください。 ◎ 詳細情報 https://lasthope.jp/blog/index.php/2018/11/06/flyfishing-flytying-lasthope-blackmidge/
-
#22~26 ヘッドハンター LW(ループウィング)
¥440
ヘッドハンターLW(ループウィング)は、ウィング部だけを水面に浮かべる、 フローティングピューパです。 -ループウィングのメリット- その1- フロータントが絡みやすい利点がございますので、 ティペットを強制的に沈ませるやり方ですと、 沈んだフライがぽっかりと浮きやすくなります。 その2- 遠投する場合にはどうしてもバックや水面を叩きやすく、 ウィングが痛んでしまいますので、切れやすいCDCよりも、 LWのほうが耐久力がございます。 その独特の形状からヘッドハンター(首狩り族)の名前で 親しまれております。 ボディカラーは過去の実績から、 ブラックとオリーブをご用意しております。 それほど遠投する必要がなければ、 ヘッドハンターCDCもご用意しております。 https://lasthope.base.ec/items/98072030
-
#22~26 ヘッドハンター CDC
¥440
ヘッドハンターCDCは、ウィング部だけを水面に浮かべる、 フローティングピューパです。 その独特の形状からヘッドハンター(首狩り族)の名前で 親しまれております。 ボディカラーは過去の実績から、 ブラックとオリーブをご用意しております。 なお、遠投する場合にはどうしてもバックや水面を叩きやすく、 ウィングが痛んでしまいますので、 ループウィングを採用した、ヘッドハンターLWもご用意しております。 ◎ 詳細情報 https://lasthope.jp/midgefly4.htm
-
#22 シースルーピューパ
¥385
シラメの時に使う定番のピューパです。 カラーはブラック、レッド、クリーム、オリーブと 4色ご用意しております。 管理釣り場でも有効なパターンです。 ◎ 詳細情報 https://lasthope.jp/midgefly2.htm
-
#16~18 シラメピューパ 動画あり
¥385
昨年の3/4にシラメを爆釣したのがこのパターン。 ピューパは#20~24サイズが一般的ですが、 大きなサイズのユスリカが出ているときは、 このパターンが有効です。 ボディカラーはブラックとオリーブの2色をご用意。 ハッチにあわせてお使いください。 ◎ 詳細情報 https://lasthope.jp/blog/index.php/2024/03/11/flytying-shirame-pupa/ ◎ 釣行動画 https://www.youtube.com/watch?v=4XJuDtMxstI