-
#11ベンジョアブ LHスタイル
¥440
大流行のベンジョアブを、貴重なクリーでタイイング。 テスト結果も上々で、尺イワナ情報もたくさんございます。 ◎ 詳細情報はこちら https://lasthope.jp/blog/index.php/2024/09/07/flytying-benjyo-abu/ ◎ 水野名人イワナ35cmゲット! https://lasthope.jp/blog/index.php/2024/09/08/flyfishing-iwana-syokawa-2/ ◎ 水野名人イワナ33cmゲット! https://lasthope.jp/blog/index.php/2024/08/21/flyfishing-iwana-syokawa-mizunomeijin-3/ ◎ 道具屋おやじ イワナ33cmゲット! https://lasthope.jp/blog/index.php/2024/08/30/youtube-lhffd-128/ ◎ 道具屋おやじ イワナ30cmゲット! https://lasthope.jp/blog/index.php/2024/08/26/youtube-lhffd-127/
-
#11~17 クイルボディパラシュート LW ダン
¥399
定番のクイルボディパラシュートのハックルを、 ダンでタイイング。 グレー系のハッチに対応します。 ポストのカラーは、 ホワイト、ピンク、オレンジをご用意。
-
#11~17 クイルボディパラシュート LW バジャー
¥399
定番のクイルボディパラシュートのハックルを、 バジャーでタイイング。 クリーム系のハッチに対応します。 UVで強化した頑丈なボディですので、 ガンガンお試しくださいませ。 ポストのカラーは、 ピンク、オレンジ、ホワイトをご用意。
-
#11~17 クイルボディパラシュート LW ブラウン
¥399
こちらも定番のクイルボディパラシュートを、 UVでボディを強化して作成。 頑丈なボディとなっておりますので、 ガンガンお試しくださいませ。 ポストのカラーは、 ホワイト、ピンク、オレンジをご用意。 またハックルカラーは通常はブラウンですが、 ファーネスがあるときは採用しております。 他に、ダンとバジャーハックルのパターンもご用意しております。 ◎ 詳細情報はこちら https://lasthope.jp/dryfly-originaldry7.html ◎ 尺イワナ情報はこちら https://lasthope.jp/blog/index.php/2023/04/01/flyfishing-syakuiwana-syokawa-mizunosama/
-
#10~18 アダムスクラシック LW
¥420
貴重品のクリーハックルを使ったアダムスをご紹介。 本来のハックルは、クリーを使っていたらしいのですが、 その昔もクリーは入手難のため、 ブラウンとグリズリーを混ぜて作っていたのが だんだんと広まっていったとの噂がございます。 当方は幸い、クリーハックルをもっておりますので、 都市伝説の噂を、現代に再現しました。 定番中の定番パターンですので、 パイロットフライとして、 真っ先にお使いください。 ポストのカラーは、 ピンク、オレンジ、 そしてイブニングに強いFLイエローをご用意しました。 ◎ 詳細はこちら https://lasthope.jp/dryfly-originaldry6.html ◎ 尺イワナ情報はこちら https://lasthope.jp/dryfly-originaldry6.html
-
#13~17 キハダ 尺イワナ情報あり
¥399
古来から伝わる、テンカラの極意を、 ドライフライで表現しました。 クリーム系のハッチがあるときには、 最高のパターンです。 当方のオリジナルパターンは、 40年以上も前からLW(ループウィング)を採用。 ループウィングは見やすく、 またとてもリアル感がございますので、 よく見えて、よく釣れるパターンです。 黄肌芯黒のいわれ https://lasthope.jp/fishingdiary/fd070709issiki.html 尺イワナ情報 https://lasthope.jp/fishingdiary/fd070717syoukawa.html 詳細はこちら https://lasthope.jp/dryfly-originaldry2.html
-
STRANGER SHE
¥385
シルバーマーチブラウンを拡大したパターン。 これでサイズ不足に悩まされることも なくなりました。 ウィングは貴重なアウルを使ってますので、 マテリアルが入荷したときだけの、 限定モデルです。
-
ヒゲナガピューパ SHE
¥385
ヒゲナガがハッチしているときにお試しください。 水面の派手なライズなら、 マドラーセッジと組み合わせるとよろしいでしょう。
-
BLACK PEACOCK-SHE
¥385
青光りする貴重な羽、ピーコックのブラックを ウィング採用しました。 マテリアルが入手できた時だけにご用意できる、 限定パターンです。
-
ALEX-SHE
¥385
ウェットフライの定番、アレキサンドラを簡素化して、 SHE ソフトハックルエッセンスを追加。 リードでもドロッパーでもどちらもOKです。
-
プリンスニンフ-SHE GB
¥385
プリンスニンフ-SHEのブラックにゴールドビーズをセット。 深いタナを釣るときにお試しください。 リードフライが効果的。
-
プリンスニンフ-SHE BB
¥385
プリンスニンフ-SHEのブラックに、ブラックのビーズをセット。 深く沈めたいときにお試しください。 リードフライにすると効果的。
-
プリンスニンフ-SHE レッド
¥385
プリンスニンフのブラックにSHE(ソフトハックルエッセンス)を 組み合わせたパターンです。 ダウンで流すのはもちろん、渓流の釣り上がりにもOK。 同じプリンスニンフ-SHEのブラックをリードに、 このレッドをドロッパーで使いますと、 ブラックにはイワナが、レッドにはアマゴに アピールすることが多くなります。
-
プリンスニンフ-SHE ブラック
¥385
プリンスニンフのブラックにSHE(ソフトハックルエッセンス)を 組み合わせたパターンです。 ダウンで流すのはもちろん、渓流の釣り上がりにもOK。 リードフライでよく使います。
-
プリンスニンフ-SHE
¥385
プリンスニンフにSHE(ソフトハックルエッセンス)を組み合わせた パターンです。 ダウンで流すのはもちろん、渓流の釣り上がりにもOK。
-
#12 ムアヘン&ピーコック ミディアム
¥385
#14 ムアヘン&ピーコック ライトよりも 重めのウェット用のフックを採用。 水面でユスリカや中小型のメイフライ系が ハッチしているときには、 まずは#14 ムアヘン&ピーコック ライトを お試しいただいて、ダメならちょっとだけタナが深いので、 こちらをお試しください。 ムアヘンはだんだん入手困難になってきましたので、 マテリアルが手に入ったときだけのご紹介。
-
#14 ムアヘン&ピーコック ライト
¥385
水面でユスリカや中小型のメイフライ系が ハッチしているときには、絶対これがいいですよ。 軽く仕上げるためにドライのフックを採用。 ムアヘンはだんだん入手困難になってきましたので、 マテリアルが手に入ったときだけのご紹介。
-
#10~16ブラックデビル
¥385
迷ったときはまずこれをお使いください。 黒っぽいハッチがある時の万能パターン。 黒いミッジがハッチしているときは、 #16サイズをお試しください。
-
#10~16 ホワイトエンジェル
¥385
大き目サイズを厚めにドレッシングすると、 インジケーター代わりにも使えます。 白っぽいハッチがある時の万能パターン。 白いミッジがハッチしているときは、 #16サイズをお試しください。
-
#10~#16 ヘアーズイヤーSHE
¥385
ニンフの定番、ヘアーズイヤーのエッセンスを、 ソフトハックルで表現しました。 オイカワ、ヤマメ、イワナ、アマゴ、ニジマス、 どんな魚にもOKです。
-
#10~16 グリズリー&オリーブ
¥385
ソフトハックルの著名パターン、 パートリッジ&オリーブをグリズリーに変更して、 フックサイズを拡大しました。 一般河川での渋いライズ狙いや、 管理釣り場で使ってもOKです。 #16のみ管理釣り場用でバーブレスフック採用。
-
#10~16 グリズリー&オレンジ
¥385
ソフトハックルの著名パターン、 パートリッジ&オレンジをグリズリーに変更して、 フックサイズを拡大しました。 一般河川での渋いライズ狙いや、 管理釣り場で使ってもOKです。 #16のみ管理釣り場用でバーブレスフック採用。
-
#16~18 秘密のニンフ
¥399
長良川のシラメ用に開発したニンフですが、 管理釣り場でリトリーブの釣りにも効果を発揮します。 詳細はこちらをどうぞ。 https://www.lasthope.jp/kanturifly6.htm フックサイズは#16と18。 ボディカラーは左から順番に、 ナチュラル、ブラック、オリーブをご用意しております。
-
#10~#18お助けピューパ
¥350
管理釣り場でマーカー類をつけて釣るのに最適なパターンです。 特に、#10サイズはイトミミズなどによく間違えて食べられてしまいます。 また、ユスリカ類も管理釣り場ではたくさんいますので、 #14~16はユスリカ対策としてグッド! 魚がスレた状況の場合には、#18~#20をお試しくださいませ。